IK,Multimedia,Pro,/culicine277664.html,iRig,(モバイル・オーディオ/MIDIインターフェース),I/O,楽器・音響機器 , DTM・DAW , オーディオインターフェイス,12655円,【日本正規代理店品・保証付】IKM-OT-000066,www.laeracomplementi.it 12655円 IK Multimedia iRig Pro I/O (モバイル・オーディオ/MIDIインターフェース) 【日本正規代理店品・保証付】IKM-OT-000066 楽器・音響機器 DTM・DAW オーディオインターフェイス IK Multimedia iRig Pro I O モバイル IKM-OT-000066 日本正規代理店品 MIDIインターフェース オーディオ 年末年始大決算 保証付 IK Multimedia iRig Pro I O モバイル IKM-OT-000066 日本正規代理店品 MIDIインターフェース オーディオ 年末年始大決算 保証付 IK,Multimedia,Pro,/culicine277664.html,iRig,(モバイル・オーディオ/MIDIインターフェース),I/O,楽器・音響機器 , DTM・DAW , オーディオインターフェイス,12655円,【日本正規代理店品・保証付】IKM-OT-000066,www.laeracomplementi.it 12655円 IK Multimedia iRig Pro I/O (モバイル・オーディオ/MIDIインターフェース) 【日本正規代理店品・保証付】IKM-OT-000066 楽器・音響機器 DTM・DAW オーディオインターフェイス
IK Multimedia iRig Pro I/O (モバイル・オーディオ/MIDIインターフェース) 【日本正規代理店品・保証付】IKM-OT-000066
12655円
IK Multimedia iRig Pro I/O (モバイル・オーディオ/MIDIインターフェース) 【日本正規代理店品・保証付】IKM-OT-000066
iPhone、iPad、Mac/PC でお使いいただけるiRig Pro I/Oは、高い評価をいただいた人気のモバイル・オーディオ / MIDIインターフェース、iRig Proの後継機種です。iRig Pro I/Oは、24-bit/96kHzのスタジオ・クォリティのデジタル・オーディオ・インターフェース機能とMIDIインターフェース機能をポケット・サイズで実現。 幅広いニーズに対応できる機能を、ポケットやギグ・バッグに入れて持ち運ぶことができます。
ポケット・サイズのモバイル・スタジオ
iRig Pro I/Oは、コンデンサー・マイク、ダイナミック・マイク、ギター、ベース、キーボード、MIDIコントローラーなどなど、あらゆる入力ソースに対応。新しくボリューム調節も可能なプリアンプ内蔵3.5mmステレオ・ヘッドフォン出力端子が装備されました。
コンデンサー・マイク、ダイナミック・マイク、ギター、ベース、キーボード、MIDIコントローラーなどなど、あらゆる入力ソースに対応すべく設計されています。 iRig Pro I/Oは、最高24-bit/96kHxに対応したA/DおよびD/Aコンバータを搭載。 高品位なハイレゾ・オーディオをモバイル環境で実現しています。 また48Vファンタム電源搭載の標準/XLRコンボ端子を装備しており、スタジオ仕様のコンデンサー・マイクを接続することができます。 加えて目盛りの付いたゲイン調節ノブも装備しており、これまで以上に入力ゲイン設定が簡単になりました。
他にも1/4インチHi-Z入力端子を装備しており、ギターやベース、ダイナミック・マイクを接続することができます。 新しく追加されたMIDI Out端子(MIDIケーブル同梱)により、外部MIDI機器を接続し、演奏したり、コントロールしたりすることができます。iRig Pro I/Oには、対応するiPhone、iPad、Mac、そしてWindows PCに接続するためのLightningケーブルとUSBケーブルが同梱されています。
モニター機能
iRig Pro I/Oでの大きな進化の1つは、ボリューム調節も可能なプリアンプを内蔵した3.5mmステレオ・ヘッドフォン出力端子を装備している点です。 このステレオ・ヘッドフォン出力端子で、再生そしてモニタリングの自由度が高まりました。 iPhone 7/iPhone 7 Plusのような、ヘッドフォン端子を装備していない最新iOSデバイスでのオーディオ出力が可能です。(iPhone/iPad/iPod touchなどiOSデバイスでの使用時、オーディオは、iRig Pro I/Oのヘッドフォン出力端子から出力されます。 iOSデバイス内蔵スピーカーからは出力されません)
スタジオ・マイクも接続可能
Neutrik XLRと1/4インチ標準のコンボ端子と、48Vファンタム電源を装備したiRig Pro I/Oには、ダイナミック・マイクからスタジオ仕様のコンデンサー・マイクに至るまで、さまざまなマイクを接続することができます。 再度、繰り返しになりますが、目盛り付きゲイン調節ノブのおかげで、これまで以上に入力ゲイン設定が容易です。
iRig Pro I/Oはお使いの機器によって動作電源が異なります。iPhone、iPadのインターフェースとしての使用時、iRig Pro I/Oは2本の単3乾電池で動作します。同時に48Vファンタム電源をコンデンサー・マイクに供給することができます。iRig Pro I/Oは、別売のAC/DC電源アダプタを使用時、接続されたiPhone、iPadに電源供給をすることが可能です。 長時間のセッションでも、iOSデバイスのバッテリー残量を気にする必要は、もうありません。Mac/PCでお使いの場合、iRig Pro I/OはUSBバス・パワーで動作します。 (Windows PCでオーディオ・インターフェースとして使用時、ASIO4ALLドライバでのご使用を強くお薦めいたします)
付属のソフトウェア / アプリ
iRig Pro I/Oをユーザー登録していただくと、AmpliTube 4 for Mac/PC、 SampleTank 3 SE、T-RackS Deluxe、Mic RoomなどのMac/PCでお使いいただけるソフトウェアがIKアカウントに追加されます。 また、AmpliTube FREE for iOSでAmpliTube for iOSフルバージョンの機能制限を解除していただくこともできます。